Quantcast
Channel: ITライフハックASUS – ITライフハック
Browsing all 18 articles
Browse latest View live

IEEE802.11acにも対応した8インチAndroidタブレット「ASUS MeMO Pad 8」

ASUSことASUS JAPAN株式会社は、パワフルで高性能なインテルのクアッドコアCPUと最新の高速無線LAN規格「IEEE802.11ac」に対応したAndroidタブレット「ASUS MeMO Pad 8(ME581C)」を今週末の12月5日(金)から販売する予定だ。「ASUS MeMO Pad...

View Article


ASUSより3万円台で重さ1kgを切る11.6インチの超軽量Windows 8.1 with Bing搭載ノート

ASUS JAPANは、重さが約980gと軽量で、最薄部が17.5mmと20mmを切る薄型コンパクトなボディ、最長11.3時間の長時間バッテリー駆動を誇るスタイリッシュなモバイルノートパソコン「ASUS EeeBook X205TA」(エイスース イーブック エックスニーマルゴティーエー)を2014年12月12日(金)より販売する。OSにはWindows 8.1 with...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ASUSがCESで8mmを切る薄型2-in-1ノートおよびZenfone後継モデルを発表【デジ通】

ASUSはラスベガスで開催中のCES 2015に合わせ、プレスカンファレンスを開催し、いくつかの新製品を発表した。発表されたのは、2-in-1製品である「ASUS Transformer Book Chi」シリーズと、スマートフォンの「Zenfone」シリーズだ。ASUS Transformer Book Chiは液晶サイズ別に3モデル、スマートフォンではZenfone...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

格安SIMにも対応!高性能SIMフリースマホ「ZenFone 5」と「ASUS ZenWatch」を使ってみた

『ニフティから登場した格安SIMのMVNOサービス「NifMo(ニフモ)」のオトクな仕組みとは?』『BIGLOBE格安SIMの認知度は約3割、利用者は7%、まだまだ伸びしろのあるMVNO』『スマホ界のLCC!CAは橋本環奈さんに決定...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ATOKも搭載し使い勝手を向上!2万円を切るASUSの7インチタブレット「ASUS MeMO Pad 7」

ASUSことASUS JAPANは、重さがわずか280gのコンパクトボディーに、直感的で使いやすい独自のユーザーインターフェイス「ZenUI」や、日本語入力システム「ATOK」を搭載した7インチタブレット、「ASUS MeMO Pad 7」を発表した。価格はオープンプライスで、実売予想価格は17,800円(税別)。CPUには、省電力ながらも快適なパフォーマンスを持つAtom...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パワフルでスタイリッシュ!ASUS「TransBook T300 Chi」開封レポ

「ASUSがCESで8mmを切る薄型2-in-1ノートおよびZenfone後継モデルを発表」という記事で紹介したように、ASUSはCES 2015において2-in-1製品である「ASUS Transformer Book...

View Article

ASUSから進化系SIMフリースマホ「ZenFone 2(ZE551ML)」登場

昨日、ASUS JAPANことASUS JAPAN株式会社は、進化系SIMフリースマートフォン「ZenFone...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タブレットにもなるモバイルノートPC!ASUS「Transformer Book Chi」を使ってみた

「ASUSがCESで8mmを切る薄型2-in-1ノートおよびZenfone後継モデルを発表」という記事でも紹介したように、ASUSはCES 2015において2-in-1製品であるASUS「Transformer Book...

View Article


ASUSが11.6型ノート「ASUS EeeBook X205TA」にOfficeを追加し限定発売

ASUS JAPANは2015年5月26日、約980グラムの軽量・薄型のコンパクトボディに、最長11.3時間のバッテリー駆動時間を誇るスタイリッシュな11.6型のモバイルノートパソコン「ASUS EeeBook X205TA」に、新たにOffice Home and Business Premium プラス Office...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ASUS JAPAN、Androidタブレットの最新3製品4モデルを発表

ASUS JAPAN、Androidタブレットの最新製品として、画面解像度2,048×1,536(QXGA)、1,024段階の筆圧検知機能、4GBメモリ+eMMC 32GBと、2GBメモリ+eMMC 16GB搭載モデルから選べる、縦横比4:3の7.9インチワイド画面搭載のプレミアムタブレット「ASUS ZenPad S 8.0(Z580CA)」、LTE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ASUSよりB5サイズ約890gで画面が360度回転!Chrome OS搭載ノート「ASUS Chromebook Flip C100PA」

ASUSは2015年10月1日、軽快な動作、シンプルで使いやすい操作画面、高いセキュリティ、画面が360度回転するタッチ搭載10.1型モバイルノートPC「ASUS Chromebook Flip C100PA」を発表した。搭載するOSはそしてChrome...

View Article

ASUSからWindows10搭載の2in1タブレット「ASUS TransBook T90Chi」が登場

ASUS JAPANは、薄さと軽さを実現した8.9型キーボード脱着式ノートPC「ASUS TransBook T90Chi」のWindows...

View Article

ASUS JAPAN、液晶一体型プレミアムパソコン「Zen AiO」を発表

ASUS JAPANは2015年11月11日、高いパフォーマンスとデザイン性で、クリエイティブな方にも最適な、液晶一体型プレミアムパソコン「Zen AiO」(ゼン...

View Article


ASUSよりスタイリッシュでスリムタイプの液晶一体型PC「Vivo AiO」

ASUS JAPANは、奥行きわずか18.1cmのスリムでスマートなボディを持ち、さらに快適なコンピューティングを提供する、液晶一体型パソコン「Vivo AiO」(ビボ エーアイオー)をを発表した。Vivo...

View Article

ドスパラとASUSとのパートナーシップの元に生まれた「POWERED BY ASUS」モデル5機種新登場

株式会社サードウェーブデジノスは、ASUS JAPAN株式会社の協力のもと、信頼性に優れたASUS製品を採用した「POWERED BY ASUS」モデルの展開を開始した。まずは、その最初のラインナップとして5モデルの販売を開始した。■各ブランドごとにモデルを設定「POWERED BY...

View Article


手ぶれ補正付き3倍ズームレンズを搭載! ASUS、Androidスマホ「ZenFone Zoom」を発売へ

ASUSは、光学3倍ズームカメラを搭載したSIMフリースマートフォン「ZenFone Zoom(型番:ZX551ML)」を発表した。プロセッサーおよびストレージ容量、背面パネルの材質、本体カラーが異なる計8モデルを2016年2月5日(金)より順次発売する。価格はオープンプライス(市場予想価格:49,800円前後)。■レンズが迫り出さず、光学3倍ズームが可能今回発表された「ZenFone...

View Article

ASUS、リフレッシュレート144Hz、応答速度1msのゲーマー向け27インチ液晶ディスプレイを発売

ASUSTeK...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

写真で振り返る「COMPUTEX TAIPEI 2016」――ASUSTeKブースから

2016年5月31日~6月4日の期間、台湾・台北市で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2016」。この模様を写真で振り返ってみよう。まずはASUSTeKのブースから。ASUSTeKは5月31日に発表会を開催。2in1タブレットである「Transformer 3 Pro」「Transformer 3」を発表。マイクロソフトの「Surface Pro...

View Article
Browsing all 18 articles
Browse latest View live